
よし。今日はこんなの行ってみます。
神に誓って鉄道マニアではないのですが。
出会ってからというもの、
僕の少年心をくすぐり続けて
掴んで放さぬ憎いやつです。
(ただ単純に黒いものが好き)
D51型蒸気機関車、通称「デゴイチ」っていう、
有名な機関車であります。
昭和15年4月12日、日本車輌製造株式会社で製造。
北陸線、山陽線、山の手線で、貨物輸送車として活躍しました。
鉄道マニアではないのですが、
シリンダ:550×600㎜
使用蒸気圧:15.0㎏/㎝
2動輪直径:1,400㎜
最大馬力:1,200馬力
動輪配置:IDI
機関車全長:19,500㎜
機関車高さ:3,980㎜
機関車巾:2,800㎜
何故かいつもデジカメを持ち歩き、
色々と画像を撮り貯めてる僕なのですが、
ここ1週間の実生活で、
やたらと自分の周りにD51が登場するので、
遂にここに登場。
所々の輝く部分、鮮やかな赤が使われてる部分が上品さを引き立てていて、
それでいて艶消しの黒い塗装が重厚で力強く、
このままどこかに連れてって欲しくなる様な~。

旅人minimum。